50日目まで◆描くの楽しい度を上げる100日チャレンジ

漫画の絵の楽しいポイントを増やすための勉強50日目までのまとめです。

今回も締めの絵はありません!

細かい設定は11~20日目の記事に書いています。読まなくても問題ありません。
細かい設定は11~20日目の記事に書いています。読まなくても問題ありません。

〇50日目までにやったこと

●勉強の概略

胴体を勉強して、背中を意識できるようにする。

 

●勉強内容-クイックスケッチについて

 調子を取り戻してきて、テンプレを使う方が線が硬くない?の域に来てステップアップしたりしました。その辺は一進一退で地道に慣れていくとして、足に力が入ってバランスを見失うのをどうにかできたらなと思います。脚を描くのが好きなのでつい力が入ってしまう。


7,8,9回目。9回目のが、線を殺さず引き直しも少なめで見返して嬉しくなるやつ。

 

 気分を変えてPOSEMANIACSを利用したりもしました。(あんまり生身ではないモデルを使うの好きじゃないので)どこまで参考にしていいか決めかねており、軽くですが。

 あと、利用コンテンツを変えるとスムーズに描けることが多くて謎だったので原因を探ったりしていました。結局、AdorkaStock(メイン利用)のときは服が少なめで身体の凹凸がはっきりわかるので、細部に意識を持っていかれやすくて思うように描けないのかなと思いました。しばらく30秒でスケッチして大まかな動きをとらえる癖をつけていくつもりです。

 

●勉強内容-胴体

・胴体を勉強して、背中を意識できるようにする。

↳丸まった背中が苦手なのでは?と思ったので意識できるようになれば変わるかなと。ついでに筋肉なども勉強もする。

 

 さっそく筋肉を勉強しようと筆を執ったけども、あんまり楽しくなかったので落書きで終わらせておきます。それはそれとして大胸筋って案外狭いのねとか勉強にはなりました。

 丸まった背中が苦手…なんですけど、これもまた肩甲骨含め肩回りの話になってくるのでは…⁉と気づきました。よって、胴体の勉強はそこそこに、またPOSEMANIACSで肩回りを眺めたりしていました。

 

●勉強内容-表情

 以前作ったリストから、2つ埋めました。

腕の勉強したから…と思い、手まで入るようにしたんですが、顔に集中するのが第一なので次からは他パーツを無理には入れないです。

 

●締めの絵

なし!後述!

 

●次に向けて

 どうしても勉強のためのまとまった時間が取れないので、「隙間時間を作って勉強する(無理はしない)」の方向にシフトしようと思います!具体的には、

 

・時間が空かないことに気を付ける

・締めの絵は無理に描かないことにする(他のスケジュールを加味して、早めに締めの絵を描くかどうか決めて計画を立てる)

・クイックスケッチ(などちょっとした練習)しかできない日もカウントする

 

という感じで。なんやかんやずっと絵描いてるからいいかなと思ってたけど、ずるずる長引いちゃうので、一日5分の日が続いてもちゃんと区切りをつけるぞと。結局描きたいのは漫画ですからね。まあ締めの絵がないと勉強の成果の実感が得られない気はするんですけど…。忙しくなる前に顔と肩に手を出しておいてよかった。しみじみ。

 あと、クイックスケッチだけの日(休日)を週2くらいで作るのも検討中です。走り続けるコツは休みを入れることと最近読んだので(リンク)。実はDTMをやりたいな~とぼんやり思っていて、さらに最近はBlenderやマイホームデザイナーも気になっているので体制を整えようと。単純に漫画を読みたいのもあります。ほっといたら読む方に全く手を出さないので、意識して漫画読もう!と思って。依存先は多い方がいいからね。趣味を増やしたいですね。

 で、勉強の話に戻ります。次は脚、それで全身をさらったことになるので、そのあとは肩回りと表情を集中的にやろうかなと思っています。

 50日お疲れさまでした!折り返し🎊